客室
ー 楓の間 ー

八帖の和室で、踏込床板の吊床(つりどこ)、
地袋天板が矩の手(かねのて)に伸び天袋を設け、
網代の腰板付き障子、じゅらく塗りの壁と
棹縁天井から構成されている。

天井高は、九尺(約二・七m)である。

縁側は、ガラス障子にガラス入り欄間と
外光を取入れた明るい意匠で、細丸太の垂木と、
のね板による化粧屋根裏天井である。

バスルームとトイレが設備としてある。

天井

上質な薩摩杉の天井板貼りの棹縁天井
上質な薩摩杉の天井板貼りの棹縁(さおぶち)天井である。現在では貴重な薩摩杉の化粧板貼りが特徴である。

縁側

腰上はコンポジション様式の引き違いガラス障子
腰下は上下二段の引き違いガラス障子、腰上はコンポジション様式(P.モンドリアン)の引き違いガラス障子、欄間はガラス入り障子である。(様式・意匠からすると比較的新しいかもしれない。)窓上部長手方向の桁は通し丸太で北山杉、細めの北山杉丸太の垂木と、のね板天井で構成された化粧屋根裏天井である。

掛物

「翠声」
「翠声」
(書者不詳)の書幅がある。

全体・その他